遂にBRODYを観てきました!
ひらいちゃんとみっちゃんは学生時代の後輩ですが、僕が彼らの音を聴いたのは、彼らがまだ二十歳手前だった頃だし、コピーバンドだったから、初々しい新入生のイメージしかないわけです。
そんな彼らが、僕にとっては未知のベーシストの内藤さんと共にどんな音を聴かせてくれるのか?
かなり期待しつつも、そこは先輩らしく(笑)、隙あらば突っ込み入れてやろ〜っというイジワルな気持も持ちつつ観戦開始です。
会場に着いてドリンクを手に入れ、ステージにあるフロアへ入った瞬間から演奏もスタート。
まず第一印象ですが、ルックスが良い! 良い意味でロック臭がプンプンです。ミュージシャンのルックスというのは、内面から何かが滲み出て来て形成されると思うからこそ、僕はルックス重視なんです。そして、彼らにはそんな滲み出て来ているものがある感じで、それは自分で撮影した彼らの写真を見ても感じました。
彼らと全く知り合いじゃなかったとしても、この写真見たらライブを観てみたくなるかもと思えたんです。
さて肝心の演奏ですが、僕が居た場所のせいか、ギターがちょっと聞こえ難いかなと思ったんですが、曲を演奏しつつ平井ちゃん自身がアンプを調整してからは問題なし。
全体的に結構な音量ながら、全く不快感がないサウンドは見事です。
会場の広さや音響システムの性能の限界はあるけど、そんな中でもかなりレベルの高い音作りだったと思います。
BRODYのようなサウンドのバンドの音を簡単に表現する言葉には、「Hard」「Heavy」等といったものが使われることが多いかと思いますが、僕は「Loud」を使いたいなという印象でした。
Heavy Metalとは全く違うし、往年のハードロック的な感じとも違うし、近年のハードなバンドの感じとも違います。
明らかに洋楽っぽいサウンドながら、ブリティッシュでもジャーマンでもアメリカンでもない。
とは言っても、いかにも凝ってみましたって感じではなく、オーソドックスで正統派なスタイルなんですが、とてもオリジナリティを感じました。
全体的な感じだけでめちゃ長くなってしまいましたが、平井ちゃんね、歌上手いですね。
音域が広いとか、音程がめちゃ正確とか、そういう上手さではなくて、平井ちゃん自身のロック感が伝える上手さです。贅沢を言えば、もっとブッチギレる瞬間が所々にあると良いな〜と思いました。
ギターも良いですね。ブルージーな感じ一辺倒でもなく、クラシカルな感じもなくで、若干ブリティッシュな香りが漂っているかもしれません。
それを見事に中和するのは内藤さんのベースです。前にCalmdownの打ち上げでお話を聞かせて頂いた時に、彼の音楽性の幅広さを垣間見ることが出来ていたのですが、演奏を観てそれを実感しました。
かと言って、「いらんことしぃ」ではなく、必要なところで必要と思うことをする感じで、静と動のメリハリの付け方は大変参考になりました。
奇抜なフレーズを弾いているわけではないのですが、良い意味で特定の音楽スタイルに縛られていない演奏で、BRODYのオリジナリティに大きく貢献しているなと思いました。
そんな2人を後ろからプッシュするのが、ドラムのみっちゃんです。
とくにかく叩いている姿が凄いです。合っていなかった20年もの間に、どうやってあのスタイルを築き上げたのか?
僕はドラマーの演奏スタイルについてはあまり詳しくないんですが、みっちゃんのドラムから受けた印象としては、タム類を使うフィルインは楽曲のアレンジ上の必要性から使われていて、自己表現的なフィルインに関してはスネア勝負な感じがしました。
もっと分析しながら聴いてやろう!と企んではいたものの、BRODYのサウンドを聴いたら、頭で聴くのは勿体無いと感じました。
彼ら自身が、自分達の表現したいことをどこまで把握しているかは僕にはわからないのですが、少なくとも、世界平和や、失恋の悲しさや切ない片想い、親への感謝ではないはず(笑)。
ロックの高揚感そのものを伝えたいのかなというのは感じました。
初めてカッコイイと思えるロックに出逢った時の「うわぁ〜!」という何とも表現し難いアノ感じを、BRODY自身の演奏で出そうとしてるんだろうな〜と思います。
言葉にすると、「ロックが好きだからやる」「やりたいことをやる」という表現になってしまうんですが、そんなレベルのモチベーションでは続けられないはずで、それを今まで続けて来てるとういことは、僕から言わせてもらえるならば「やらなければいけない」奴らだと思うのです。
それを、今一度自覚して、さらにディープに音楽と付き合えば、グッと深みが出てくるんじゃないかな〜。これは自分自身にも言い聞かせないといけないことなんですけど・・・。
長くなりましたが、可能な限りBRODYへの愛情は抜きにして、感じたまま書きました。
何度かライブに行って、曲を覚えたらもっと細かく書けるかな〜と思います。とは言っても、ライブ中は楽しまないと損なので、録音して、家でじっくり聴きながら書いてみたいです。
-
コメントをどうぞ♪
小川さん、改めまして先日はライブ観に来ていただき、ありがとうございました!m(__)m
この様にブログにまで取り上げていただき、本当にありがとうございます!
褒め過ぎです…(^^ゞ
そしてアドバイスもありがとうございます♪今後、もっと音楽と向き合って、更に頑張っていきますので、また都合宜しければ観に来て下さいね!(^^)v
ジャッジペーパーありがとうございました!(笑)
P.S 写真もいただきます!(^O^)
小川さん、ひらいちゃんの姉として、みっちゃんの妹として私からも一言お礼を言わせて下さい
誉め過ぎです(笑)
いやいやBRODYは、ほんまにかっちょいいです現メンバーになってからのほうが断然いい
特にひらいちゃんのVo…声LoveですCalmdownファンクラブ会長兼任で、許されるならBRODYファンクラブ大阪支部長になろうかなというくらい
Calmdownも次のLiveでもかっちょいいSound期待してますよ
小川さん、次はジャッジペーパー出される側ですね
小川さん、改めまして先日はありがとうございました♪
さらに、Blogまで書いて頂いて‥ほんと、ありがとうございます♪
自分達の音楽が持ち得る「力」を体現しきりたい。
それが、どんな「力」かは、わかりません。
小川さんの言葉を借りれば、世界平和でも、失恋の悲しさでもありません(笑)
それを受け止めて頂ける方が、それぞれの感じ方で何かを感じて頂ければ、ほんとに嬉しいことやと思います。
BRODYでの自分は、曝け出した自分そのものです。
過去でも、未来でもなく、いま、この瞬間を生き抜く、自分です。
これからも、自分達が、自分が、成し遂げたい場所に到達する為に、音楽を演り続けるんでしょうね(^-^)
そこに、永遠に辿り着けない事が、モチベーションを高め続けてくれる要因なんでしょうね。
いまを生き抜くことが明日の糧となる。ですね♪
沢山のアドバイスありがとうございました♪
これからも、宜しくお願いいたします!!
>ひらいちゃん
こちらこそ呼んでもらってありがとう!
僕は愛情に欠けてますので、後輩だから褒めてあげようなんて気持は微塵もありません(笑)。
が! 今回は完全にBRODYにやられました。分析体制で観てたはずなのに、単なるひとりのリスナーにさせられちゃいました。
自分で音楽やっていると、純粋にリスナーになるのがホントに難しいんですよね〜。
blogに書いたことに関しては、文面そのものよりも、ほとんど抽象的なことしか書けてないことを、僕が何も考えずに音に浸っていた証だと受け止めてもらえたら良いなと思います。
次回はさらに、やっちゃってくれることを期待してます!
>Yamaneさん
BRODYのライブでもノリノリでしたね。でも、今回は最前列のモヒカン君に負けていたと思います! 次回はあのモヒカン君並みのノリでお願いします!
そう言えば学生時代のジャッジペーパーも、後輩が先輩バンドに対して書いてたなぁ〜。
先輩向けなんで、殆どがお世辞に近かったりするんですが、中には恐れを知らない強者が、鋭い指摘を書いて来たりして、ドキッとされられたりしたものです。
というわけで、BRODYのメンバーもどんどんジャッジしてくれてOKです。ウェルカムです!
>みっちゃん
それぞれの感じ方・・・僕自身はどうかな〜と思い返してみると、BRODYの音を聴いて「ええなぁ〜」「この音聴きながらビール飲めて幸せやな」と感じられることが嬉しかったですね。
過去の記事(http://calmdown69.blog60.fc2.com/blog-entry-468.html)で書いたレコード屋さんで、初めてIRON MAIDENの1stを聴いてワクワクした頃の感性を、自分が失っていないと感じさせてもらえたのも良かったな〜。
とにかく放射されるエネルギーの量が凄いですね。それは、音がハードだとか、音がデカイとか、アクションが激しいということとは全く無関係で、自分達の表現したいことを伝えるためのスキルを磨いているということやと思います。
ゴールがないという実感はとっても良くわかります。正にその通り!でも目指す!
頑張って1ステージ上に上がったら、「あ、まだ上があったんや・・・」と思い知るのはわかってるんですが、それでも目指す(笑)。
みっちゃんも既に誰にも止められない状態になっているので、このまま行っちゃって下さいね!