先日(1/5)のRAW TRACKSにお越しのお客様には、ご挨拶が遅れましたがご来場誠にありがとうございました。
そして、RAW TRACKSのスタッフの方々も本当に、色々なワガママに付き合って下さってありがとうございました。
予想以上の盛り上がりで、いつもには無い楽しさがありました!
また来年も実現できればいいなと思った。
少し話を振り返りたいと思います。
僕にはずっと理想のバンドがあった。
それと、バンドに対する活動の部分に対して、こだわりもあった。
いくつかのこだわりを久々に書いてみようかな。
・最低でも毎月ライヴはしたかった。
・面倒くさそうな感じでスタジオに来ない人がよかった。
・リハーサルに部屋着やスーツで来ない人(笑)
など、書き出すとまだまだあるんだけど、最初はこんな感じだったかな。
それから数ヶ月後に小川と出会ったのが、2008,06.09。
色々な話から顔を合わせたのが、2008,06.20。
最初の音源(Delusion,Expensive)を聴いてもらいながら、ドラムのオーディションをしたりして、最初のドラマーと結成したのが2008,08.26。
その日にメンバー3人で顔を合わせた。
出会った時に、小川とバンドに対するこだわりを色々と話し続けた。
いくつかの接点を書いてみる。。。
・バンド名は、省略されないバンド名がいい。
・中途半端な英語と日本語の使い分けをしない。
(飛ばすぜ、High-way…みたいな感じ)
というように、これまた書き出すとまだまだあるんだけど、こういう些細な接点が同じ感覚の人が僕には珍しかった(笑)
そんなこだわりを底辺にして、色々なバンド名を考えた。
当時は、DelusionとExpensiveの2曲で2008,08.26を迎えたんだよね。
その日に、いくつか候補にあげていたバンド名があったんだけど、一番気に入っていたのが”Calmdown”だったんだけど、メンバーも一番いいと思う!と言ってくれたので、その場で”Calmdown”に決まったww
という事で、”Calmdown”というバンドが結成と同時に名前が決まったんだよね。
結成後に、Calmdownのブログバンド生活が始まった(笑)
2008~2009年のブログで使った写真をいくつか振り返ってアップしてみます。
最初の2枚の写真は、僕と小川が最初に顔出しした時の写真。
自分撮りの仕方に慣れてなかったせでもあり、何故か僕はピンボケ(笑)
3毎目のコーヒーの写真は、ブログ立ち上げの時に小川が使った写真。
既にもうセンスの良さが伝わってくる!でも、僕はグダグダのレベルだったけど、一生懸命勉強した!!
この頃の写真は小川はよく外人かハーフで、ビジュアル系のイメージ(笑)
僕は、ずっとヒゲを生やしていたんだよね〜!
そんなこんなで、Calmdownももう今年で丸5年になるんだよね、早いもんです。
で、Calmdownっていう名前になった由来なんだけど、、、意味としては、もう皆いい年なんだけら大人のロックやって、落ち着いた感じでやっていこう!なんて事を意味付けして結成したんだけど、今となっては大親友のバンド”BRODY”と、二代目ドラマーの”せーやん”の加入で、かなーりロックバンドになっちゃった(笑)
でも、こうやって色々なバンドとの出会いを含めて歩み寄れたのは、ライヴ活動をしてきたからだ。
そのCalmdownは、8ヶ月のリハーサルを重ねて2009,04.07にclub MERCURYからライヴ活動をスタートさせた。
基本的には、最初の希望とおりに毎月の感じで始めたんだけど、曜日のことやいつくかの歯車が噛み合なくなって、2010,06に初代ドラマーは12本のライヴをこなしてCalmdownを脱退した。
Calmdownの立ち上げ時のドラマーとして一緒に活動できた事に感謝したいと思う。
その後に2本のライヴが決まっていたので、急遽サポートドラマーとして友人のドラマー”トニー”が加入してくれた。
決まっていた2本のライヴに参加してくれた。
トニーにも忙しい中、平日のライヴでしかも神戸でのライヴに参加してくれたことに感謝したい。
*ここからの写真は、せーやんと。。。
ライヴが終わったと同時に、現在のドラマー”せーやん”と出会うことになる。2010,08.03にknaveのライヴが終わって、翌日の08.04に初めて顔を合わせた。
今考えると、凄いタイミングで出会っていた!
運良くCalmdownは、全く立ち止まる事無く、活動を継続しているんだなぁ!って思った。
せーやんは正式に加入してくれたのは、2010,8.28だったような気がする。
しかし、よく覚えているなぁ〜って我ながら思う(笑)
という事で、加入してくれたから猛練習が始まったんだけど、2012,10.19にはせーやん加入後の初ライヴが行われた!
凄い早さだし、ライヴのペースもとても早い!!
正に理想的な活動状況になった。
第二期Calmdownとして、理想的なライヴ活動をしてせーやん加入後のライヴ本数は34本!
急遽せーやんの都合が悪くなってしまって小川と2人でアコースティックライヴも1本こなした事もあった。
で、Calmdownとしては現在49本のライヴをこなした。
小川と2人で49本のステージに上がったことになる。
CDも2枚発表して持ち曲が23曲目?、53ヶ月の月日の中では悪く無いペースかな!?
そんな活動を続けてきたけど、1/23(wed)のpara-diceのライヴでCalmdownは50本目のライヴを迎える!!
100本目のライヴは久々にワンマンライヴで、全曲演奏してみたいな(笑)
ん〜早くて3年後かぁ、、、年間4曲追加して、、、40曲弱くらいかな(笑)
前振りは超〜長くなりましたが、Calmdownの50本目のライヴを宜しくお願いしまーす(^0^b
*ちょっとは、写真加工も上手くなったかな!?(笑)
Search
Categories
Archives
- 2016年5月 (1)
- 2015年11月 (2)
- 2015年9月 (1)
- 2015年7月 (1)
- 2014年9月 (1)
- 2014年7月 (1)
- 2014年6月 (1)
- 2014年5月 (3)
- 2014年2月 (2)
- 2014年1月 (2)
- 2013年12月 (2)
- 2013年11月 (1)
- 2013年10月 (2)
- 2013年9月 (1)
- 2013年8月 (2)
- 2013年7月 (4)
- 2013年6月 (1)
- 2013年5月 (3)
- 2013年4月 (4)
- 2013年3月 (5)
- 2013年2月 (2)
- 2013年1月 (2)
- 2012年12月 (2)
- 2012年11月 (3)
- 2012年10月 (3)
- 2012年9月 (1)
- 2012年8月 (2)
- 2012年7月 (1)
- 2012年6月 (3)
- 2012年5月 (4)
- 2012年4月 (3)
- 2012年3月 (3)
- 2012年2月 (4)
- 2012年1月 (6)
- 2011年12月 (3)
- 2011年11月 (3)
- 2011年10月 (4)
- 2011年9月 (8)
- 2011年8月 (6)
- 2011年7月 (5)
- 2011年6月 (7)
- 2011年5月 (6)
- 2011年4月 (7)
- 2011年3月 (6)
- 2011年2月 (11)
- 2011年1月 (7)
- 2010年12月 (13)
- 2010年11月 (12)
- 2010年10月 (13)
- 2010年9月 (13)
- 2010年8月 (15)
- 2010年7月 (19)
- 2010年6月 (16)
- 2010年5月 (25)
- 2010年4月 (20)
- 2010年3月 (19)
- 2010年2月 (24)
- 2010年1月 (29)
- 2009年12月 (33)
- 2009年11月 (29)
- 2009年10月 (30)
- 2009年9月 (29)
- 2009年8月 (37)
- 2009年7月 (37)
- 2009年6月 (25)
- 2009年5月 (22)
- 2009年4月 (19)
- 2009年3月 (18)
- 2009年2月 (31)
- 2009年1月 (34)
- 2008年12月 (33)
- 2008年11月 (30)
- 2008年10月 (27)
- 2008年9月 (27)
- 2008年8月 (2)
Maintenance
50本目おめでとうo(^▽^)o記念すべきライブは出張と重なって行けないのがめっちゃ残念やけど、応援してまっす(^з^)-☆
しかし懐かしい写真の数々、、、久々見たデヴィ・シル風の小川さん、、、やっぱり美しいわ(笑)
minさんのお誘いで、みっちゃんと初めてCalmdownを観に行ったのは3回目のライブだったかな!?
“Ins Tres”に嵌められて、天と地がひっくり返るような感覚に囚われたのは衝撃的やった!
ヒッピーなノッポさんが、大学の先輩の小川さんだったコトも!!(笑)
不思議な縁で出会って、あれからお互いバンド仲間やお客さんの輪が拡がっていって嬉しい限りやねんやけど、それもずっと音楽をやり続けてきたからこそやんな♪
記念すべき50本目のライブ、チケットよろしく〜(^O^)/
50本目!!
継続は力なり!! おめでとう!
これは行かねば!
何とか頑張らねば!!
と、自分を励ましておこう(笑)
>あやさん
でしょ〜!50本目なんです!
頑張ってます(^0^/
これは来ないと損ですぞー(笑)
私の知らないCalmdownが♪
今までの歴史が分かって嬉しいです(^O^)
常に毎月1回以上ライブをしているのはほんとにすごいですね。
しかも毎回内容や雰囲気が違うから
何回行っても飽きません(>u<)
これからのCalmdownも楽しみにしてます☆
>ともみさん
さっき調べてみたら、ともみさんが初めてCalmdownのライヴに来てくれたのが、2011の”The riangle Vol.1″だったので、あのライヴが30本目でした☆
という事は、ともみさんは皆勤賞なので、今回で20本目のライヴに参加したという事になりますね〜(^0^/
明日は、かなり久々の選曲もありますので、また違う雰囲気になると思いますので、ご期待下さい〜明日楽しみ☆
祝♪ライブ50本達成♪
minさんのおかげでCalmdownに出逢う事が出来て…♪
そこに先輩がいて…♪
ご近所さんもいた…(笑)
色んな偶然が重なって、素晴らしい関係が生まれて。
本当に感謝です!
全ては、続けているからこそ!やね♪
これからも、熱く、楽しく!演り続けていこうね〜♪
今後とも宜しくです(^O^)/
>MIZ
そうそう!BRODYとの出会いはホントに強烈でした!
今でも全然忘れていないよ〜!
あれ?あれ??あれー??という感じだったよね(笑)
僕も感謝感謝です(^人^)
周りのバンドさん仲間が増える中、Calmdownが始まってからは一番最初に仲良くなったバンドさんであり、今でも一番好きなバンド”BRODY”
いつもライヴ観る度に「よっしゃぁ〜!」って気合いが入っちゃう☆
これが刺激なんだよね!
2/23は最高のバトンと渡すので、ド迫力で演奏ヨロシクね!
でも、、、腕を上げすぎると、天井に当たるよん(笑)